2017年7月22日土曜日

MacBook ProでiGPUとdGPU情報を表示する方法

今更気がついた小ネタです。

MacBook Pro (15-inch, 2016)にはiGPU(Intel HD Graphics 530など)とdGPU(Radeon Pro 450など)が搭載されていますが、「このMacについて」に表示するにはちょっとしたコツがいります。

Finderなど通常の状態でアップルメニューから「このMacについて」を選ぶと・・・



グラフィックスにはiGPUのIntel HD Graphics 530だけが表示されています。

ここで、iMovieなど処理負荷の高いアプリを起動した状態で「このMacについて」を選ぶと・・・



iGPUだけでなくdGPUのRadeon Pro 450も表示されています。

こちらの記事でも紹介したdGPUを使用するアプリを起動した状態で「このMacについて」を選ぶと両方が表示されるようです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

RX0でスナップ 設定を紹介

スマホカメラで気軽に綺麗な写真が撮れるようになっても、 カメラ好き なら自分で 設定を決めて撮りたい ものですよね? そんな趣味的な理由でいつも RX0 を持ち歩いているのですが、子供を撮る機会が多いのでどうしても スナップ 的な使い方がメインになります。 最近気に入って...