2018年6月23日土曜日

MacBook Pro (15-inch, 2016) キーボード修理プログラム発表

以前に修理して2017年モデル相当に交換されたMacBook Pro (15-inch, 2016)のキーボードについて、特別修理プログラムが発表されました。

対象機種は2015年以降に発売されたバタフライキーボード搭載モデル。
第2世代バタフライキーボードとなったモデルも対象となっています。

対象となる症状は、よくあるトラブルとして報告が多い

  • 文字が勝手に反復入力される
  • 文字が表示されない
  • 押したキーがスムーズに跳ね返ってこない、または、キーを押した時の反応が一定しない

の3種類。

以前に修理したケースは3番目に該当しそうです。

設計上の問題により「ごく一部」のキーボードで発生する問題のようなので、1〜2年しっかり使い込んで問題がなければ気にすることはなさそうですが、いざというときは発売日から4年は無償で修理してもらえるということなので覚えておいたほうが良さそうです。

2018年6月16日土曜日

1インチ高倍率コンパクトカメラを比較

学会授業風景などを撮るために、コンパクトでそこそこ望遠も撮れる高画質なカメラの相談を受けました。
早速調査開始です。

要件

  • 軽量コンパクト
  • 室内撮りでの画質を考慮し1インチセンサー
  • 望遠200mm以上

比較


機種LUMIX DMC-TX1LUMIX DMC-TX2PowerShot G3 XDSC-RX100M6
メーカーパナソニックパナソニックキヤノンソニー
撮像素子1インチ1インチ1インチ1インチ
AFコントラストコントラストコントラスト像面位相差
広角25mm24mm24mm24mm
望遠250mm360mm600mm200mm
絞りF2.8〜5.9F3.3〜6.4F2.8〜5.6F2.8〜4.5
EVF-
4K30P-
チルト液晶--
セルフィー対応---
幅x高x奥mm110.5x64.5x44.3111.2x66.4x45.2123.3x76.5x105.3101.6x58.1x42.8
重量310g340g733g301g
価格(税抜き)65000円程度100000円程度9万円程度150000円程度

LUMIX DMC-TX1は1インチ高倍率コンパクトの先駆け
スペックを見るとバランスが良く、310gの軽量ボディーで250mmまで使えるのは非常に魅力的です。
発売から時間が経っていることもあり、価格がこなれているのもポイントです。

LUMIX DMC-TX2はTX1の後継機種で、大きさはほぼそのままで望遠側が360mmまで伸びています。
運動会などでも活躍しそうですね。

PowerShot G3 Xは驚異の望遠600mm
このサイズで600mmが扱えるのは素晴らしいのですが、重量はコンパクトと言うにはやや重いのが難点です。

DSC-RX100M6は発表されたばかりの機種で、最後発らしくすべてが高レベルにまとまっています。
4機種の中では最軽量最コンパクト像面位相差AFにまで対応。
新しい分価格はまだ高めです。

まとめ


個性的な機種が並んでいる1インチ高倍率コンパクトカメラですが、スペックのバランスの良さと、こなれた価格を考慮して、LUMIX DMC-TX1をイチオシとしたいと思います。


2018年6月3日日曜日

iPhoneで3路線!Suica2区間連絡定期券

先日職場が変わって通勤経路が変更。
3路線に渡る複雑な経路ですが、iPhoneのSuicaを定期券にすることに成功しました!

レアなケースかもしれませんが、複数定期をもつ必要がなくiPhoneも活用できるため、条件に合致するならお勧めの買い方です。

2区間乗車


今回購入したかったのは以下のような経路。

  • 地下鉄↔JR↔私鉄

iPhoneで使用できるのはSuicaのみですが、通常Suica定期を購入するには始点か終点がJRの駅である必要があります。

今回の場合は両端がJRではないため一見購入不可のように思えます。

Suica2区間連絡定期券


こんなケースにも対応するため、実はJRにはSuica2区間連絡定期券という便利な定期券が用意されています。

そして、重要なのはFeliCaに対応したiPhoneでも使用可能ということ。
購入は少し面倒ですが、一度購入してiPhoneに取り込んでしまえば、あとは通常のSuicaのように使えます。

iPhoneで2区間連絡定期券を設定する方法


今回は以下の手順で導入しました。

  1. 通常通り切符を買いJRのみどりの窓口へ行く
  2. JRみどりの窓口でSuica2区間連絡定期券を購入(iPhone上では購入不可。電話で申し込みは可能)
  3. iPhoneでSuicaを取り込む

JRみどりの窓口に行かなければ購入できないのが面倒ですが、複数枚の定期券を使い分けたりする面倒を考えれば手間をかける価値はあります。

また、一度iPhoneに取り込んでしまえば更新はアプリ上でできるそうです。

※すべての経路で2区間連絡定期券が発行できるかは不明ですので、
 JRみどりの窓口へお問い合わせください。

注目の投稿

RX0でスナップ 設定を紹介

スマホカメラで気軽に綺麗な写真が撮れるようになっても、 カメラ好き なら自分で 設定を決めて撮りたい ものですよね? そんな趣味的な理由でいつも RX0 を持ち歩いているのですが、子供を撮る機会が多いのでどうしても スナップ 的な使い方がメインになります。 最近気に入って...