2018年2月27日火曜日

α7III登場!α7IIと比較

ついに登場したα7III
α7IIユーザーとしては気になって仕方ありません。

主な差分を比較してみました。

比較


α7IIα7III
イメージセンサーCMOS裏面照射型CMOS
画像処理BIONZ X新BIONZ X(1.8倍高速)
常用ISO感度100-25600100-51200
4D FOCUS非対応対応
像面位相差AF117点693点
コントラストAF25点425点
瞳AFAF-SのみAF-S/AF-C
暗所AF-1EV-3EV
AF/AE連動連写5コマ/秒10コマ/秒
連写持続性能50枚程度177枚
サイレント撮影非対応対応
ボディ内手ぶれ補正4.5段5段
フリッカー補正非対応対応
4K HDR動画非対応対応
デュアルスロット非対応対応
バッテリライフ350枚710枚
EVF倍率0.71倍0.78倍
液晶解像度123万画素92万画素
タッチパネル非対応対応
Bluetooth非対応対応
USB Type-C非対応対応
ジョイスティック非対応対応
AF-ONボタン非対応対応
質量599g650g
価格(税別)16万円程度23万円程度

α7IIIの進化が圧倒的すぎて、α7IIが比較対象になっていませんね。
いうまでもなくα7IIを使って感じていた不満が全て解消されています。

かろうじてα7IIが買っている部分は、液晶の解像度、重さ、価格の3点くらいではありますが、これらの差が瑣末に感じるほどα7IIIが凄いことになっています。

結論


これからカメラを買う人も、α 7IIをすでに使っている人も、α7IIIは「買い」ですね。
頃合いを見計らって買い替えを検討することにします。

とはいえ、α7IIも完成度が高いため、新機種発売に伴って少し価格が下がれば、今まで以上にコストパフォーマンスに優れた機種になりそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

RX0でスナップ 設定を紹介

スマホカメラで気軽に綺麗な写真が撮れるようになっても、 カメラ好き なら自分で 設定を決めて撮りたい ものですよね? そんな趣味的な理由でいつも RX0 を持ち歩いているのですが、子供を撮る機会が多いのでどうしても スナップ 的な使い方がメインになります。 最近気に入って...