2016年12月26日月曜日

MacBook Proに給電も可能!3Q-LEVO Type-C USB変換ハブ レビュー&ベンチマーク

MacBook Pro (15-inch, Late 2016)が到着したので、3Q-LEVO Type-C USB変換ハブ を早速動作確認。



Type-C給電の対応やSDカードの転送速度など、メーカーの仕様表記だけでは不明な点も多いので、簡単なベンチマークも行なってみました。

確認ポイント

  • USB Type-A変換/ハブ機能
  • USB Power Delivery 給電
  • 給電中のパフォーマンス
  • SDカードリーダー
  • HDMI出力

USB Type-A変換/ハブ機能


Type-Cコネクタ普及機の現在、メインになるのはType-CからType-Aコネクタへの変換とハブ機能
いくつかの機器を接続してみましたが、ドライバは不要で全く問題なく動作しています。

USB Power Delivery給電


MacBook Pro Late 2016には87WのUSB-C電源アダプタが付属しています。



本体に直接接続すると当然フルパワーで給電が可能。



86Wで給電されていることがわかります。

一方、3Q-LEVO Type-C USB変換ハブ を間に挟んで給電すると・・・





49Wで給電されるようになりました。

供給される電力が少なくなっているので、充電時間が伸びることが考えられますが、それ以外の副作用はなさそうです。

給電中のパフォーマンス


49W給電に充電時間以外の副作用が本当にないのか、ベンチマークアプリで確認してみました。
利用したのはCompuBench CL特に電力負荷の高そうなディスクリートGPU使用のベンチマークを行いました。



86W給電時



49W給電時



いずれの値も誤差程度。
供給電力による差は見られないと言って良さそうです。
(他のテストも試して見ましたが、いずれも同様の傾向でした。)

SDカードリーダー


Lightroomに写真の取り込みを行なってみましたが、こちらもドライバ不要で問題なく動作しています。

転送速度もBlackmagic Disk Speed Testで測定してみました。



使用したSDカードは TrancsendのUHS-I class 10 32GB。
90MB/sを謳うモデルです。



結果がこちら。



READを見る限りほぼ性能が出し切れていると言っていい程度の値です。

HDMI出力


ドライバ不要、HDMIケーブルを接続するだけで映像の出力ができました。
ミラーリング、マルチディスプレイ共に問題ありません。

結論


必要な機能がドライバレスで利用でき、性能も十分。
ケーブル一本で周辺機器の接続から給電まで全て完了するのが魅力です。

コンパクトで価格も安く本体に合った色も選びやすいため、Ethernetコネクタが必須でなければ、オススメのType-Cハブです。


2 件のコメント:

  1. すばらしいレビューです!私も13インチtouchbarを買い、このハブが気になっていました。大変参考になりました!

    返信削除
  2. 13インチTouch Barモデルご購入おめでとうございます!
    参考にしていただけて幸いです!

    返信削除

注目の投稿

RX0でスナップ 設定を紹介

スマホカメラで気軽に綺麗な写真が撮れるようになっても、 カメラ好き なら自分で 設定を決めて撮りたい ものですよね? そんな趣味的な理由でいつも RX0 を持ち歩いているのですが、子供を撮る機会が多いのでどうしても スナップ 的な使い方がメインになります。 最近気に入って...