2019年11月1日金曜日

iPadとSmart Keybordの組み合わせはコンピュータ

低価格&軽量コンパクトなコンピュータとしてiPadをリブランディングしていることはわかっていたものの、実際使ってみるとこれは紛れもなくコンピュータであることが確認できました。

できないことは割り切り出来ることに注力した結果、文字入力が主な作業となる仕事はiPadだけで完結しそうです。

文字入力


Smart Keyboardのおかげでタッチ型デバイス最大の懸念が完全に払拭されました。
電車に座って使うことが多いのですが、狭い空間でも十分快適に高速な入力が可能です。

カーソル移動や文字の選択、コピーペーストなど、全てキーボードだけで操作できるようになったため文字入力のストレスから開放されました。

マルチタスク


Split ViewSlide OveriPadの画面サイズで同時に実行しうるタスクを最適化する、という観点では必要充分な実現手段となっています。
具体的にはメモを取りながら文字を入力して(Split View)、ときどきテキストチャットで会話する(Slide Over)という使い方にピッタリハマります。

逆にこれ以上の作業を頻繁に同時に行うなら、iPadは向いていません。
ここは割り切りポイントですね。

画面のタッチ


マウスやトラックパッドがないけどキーボードはあるというiPad固有の環境と、MacBook Proで慣れた操作方法がうまく噛み合うかは懸念していましたが、結果的には問題ありませんでした。

キーボード操作の延長を行うようなツールバー類が画面下部に表示され、さらにキーボードと画面の距離が近いため、指を伸ばすとほぼ全ての作業がキーボードに手を乗せたまま完了します。
この操作感はMacBook ProのTouch Barに近いですね。

いつもキーボードだけで主な操作を完了させてしまうタイプの使い方をしているので、マウスカーソルがないことは全く気になりませんでした。
逆に、こまめにマウス操作をするのに慣れている場合はストレスがたまるかもしれません。



使用前に気になっていたところはどれも杞憂に終わりました。
それどころか、iPadがコンパクトなコンピュータとして使いこなせるだけの完成度になっていたことに驚きです。
しばらく使い込んでまた何か気づいたら書いていこうと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

RX0でスナップ 設定を紹介

スマホカメラで気軽に綺麗な写真が撮れるようになっても、 カメラ好き なら自分で 設定を決めて撮りたい ものですよね? そんな趣味的な理由でいつも RX0 を持ち歩いているのですが、子供を撮る機会が多いのでどうしても スナップ 的な使い方がメインになります。 最近気に入って...