丸5年経過して最新のMacBook Pro (15-inch, Late 2016)に乗り換え、急に最新仕様に追いつきました。
ファーストインプレッションを兼ねて今時のMacの最新仕様をまとめてみます。
電源ボタンがない!
正確には、「蓋を開けたら勝手に起動する」ですが、購入して最初にびっくりするポイントの一つです。
起動状態を表すLEDなども一切なく「常に動作している」のがこれからのMacの新常識なのでしょう。
起動音がない!
初代Mac以来の伝統である起動音。
少しずつ音を変えながらもずっと使用されてきたものですが、これがついに廃止!
電源ボタンがないこととも関連していそうですが、「電源を入れる」という行為自体がもはや不要で、これはiPhoneやiPadとの共通化の一環なのかもしれません。
USB-Cしかない!
周辺機器も電源もUSB Type-Cコネクタを使用します。
規格を理解しようとすると複雑ですが、「とにかく繋げば動く」というレベルまで普及が進めば確実に便利になるはずです。
給電すると音が鳴る!
MagSafeコネクタが廃止され、充電を知らせるLEDランプすらなくなったため、給電開始の判断が気になっていましたが、心配不要でした。
ケーブルを接続するとiPhoneでおなじみの給電開始サウンドが鳴ります。
ディスプレイが暗転していても、充電状況が一瞬表示されるため、充電開始されたかどうかわからないということはなさそうです。
トラックパッドが巨大!
MacBook Proのデザイン上、最も特徴的なのが巨大なトラックパッドでしょう。
とにかくデカイ!
ここまで大きいとタイプ中の誤作動が気になってしまいますが、これに関しては心配不要!
iPadで培われたパームリジェクションの知見が存分に活かされているようで、誤作動は全くないと言っても過言ではありません。
トラックパッドは押せないのに感触が!
MacBook Proのトラックパッドは感圧式。
物理的に押せません。
なのに、押すと確かな感触が!
これはもう、ほとんどマジック。
アプリによっては各種操作に触覚フィードバックがあるなど、まだまだ進化の余地がありそうです。
この点はiPhone 7が先行してますね。
第2世代バタフライキーボードは確かなストロークを感じながらも撫でるようなキー入力が可能。
ストロークが深めのキーボードを使用している方がいつもの感触でキーを叩くとかなり賑やかな音が鳴り響きますが、過去のMacBookやPowerBookシリーズに慣れている方であれば、静かで高速な入力が可能になるはずです。
これはもう今更いうまでもないですが、明るくコントラストの高いディスプレイなので、写真を見るのがさらに楽しくなります。
高精細なため、iPhoneで撮影したノイズリダクションが強めに効いた写真もかなり綺麗に見えます。
注目のTouch Barは必要なタイミングでEscキーが表示されており、Fnキーを多用しないスタイルであれば全く違和感なく使い始められます。
また、ショートカットキーを覚えるまでもないような機能がTouch Barからアクセスできるのは単純に便利です。
今の所一番便利に使っているのは動画のサーチ。
小さなつまみをドラッグしなくても、Touch Barをなぞるだけで目的の箇所を再生できるのはiPhone以上に快適です。
また、コントロールストリップの音量調整が非常に便利で多用しています。
なにより「コントロールストリップ」という名前にものすごい懐かしさを感じますね。
キーボードが軽い!
第2世代バタフライキーボードは確かなストロークを感じながらも撫でるようなキー入力が可能。
ストロークが深めのキーボードを使用している方がいつもの感触でキーを叩くとかなり賑やかな音が鳴り響きますが、過去のMacBookやPowerBookシリーズに慣れている方であれば、静かで高速な入力が可能になるはずです。
Retina Displayが綺麗!
これはもう今更いうまでもないですが、明るくコントラストの高いディスプレイなので、写真を見るのがさらに楽しくなります。
高精細なため、iPhoneで撮影したノイズリダクションが強めに効いた写真もかなり綺麗に見えます。
Touch Barで簡単操作!
注目のTouch Barは必要なタイミングでEscキーが表示されており、Fnキーを多用しないスタイルであれば全く違和感なく使い始められます。
また、ショートカットキーを覚えるまでもないような機能がTouch Barからアクセスできるのは単純に便利です。
今の所一番便利に使っているのは動画のサーチ。
小さなつまみをドラッグしなくても、Touch Barをなぞるだけで目的の箇所を再生できるのはiPhone以上に快適です。
また、コントロールストリップの音量調整が非常に便利で多用しています。
なにより「コントロールストリップ」という名前にものすごい懐かしさを感じますね。
スピーカーが大音量!
良い音を求めるなら外部スピーカーを使うべきですが、数人で集まってパッと動画を見るような時に、音量不足で悩むことは無さそうです。
Touch Barの右端に設置されたTouch ID。
iPhoneではおなじみですが、指先一つでスリープ解除できるのは想像以上に快適です。
Touch IDでログイン!
Touch Barの右端に設置されたTouch ID。
iPhoneではおなじみですが、指先一つでスリープ解除できるのは想像以上に快適です。
App Storeでのアプリ購入時などにも使えるため、パスワードを入力する機会がぐっと減りました。
Apple Payなど対応サービスが増えればますます便利になりそうです。
Apple Payなど対応サービスが増えればますます便利になりそうです。
BluetoothでiPhoneと連携!
AirDropでファイル共有、Hand offで作業継続、ユニバーサルクリップボードで機器間コピペなど、iPhoneとMacの連携の至る所でBluetoothが活用されています。
iPhoneも常時Bluetoothオンで運用することになりそうです。
まとめ
5年ぶりの買い替えで、Retinaディスプレイや感圧トラックパッドをはじめとした「五感で感じられる進化」と、できることはそのままにやり方の選択肢を増やすことで「さらに便利になる進化」の両面を感じることができました。
また、ベースにあるiOSデバイスとMacの体験の共通化は、今後ますます推し進められそうですね。
【新品/在庫あり】MLH32J/A MacBook Pro 2.6GHzクアッドコア 256GB 15インチRetinaディスプレイモデル
価格:249660円(税込、送料無料) (2016/12/28時点) |
0 件のコメント:
コメントを投稿