2018年末まで特別価格で対応してもらえるiPhoneのバッテリー交換。
先日、iPhone 7の1年保証が切れる一週間前に申し込んでみました。
配送修理の申し込み手続きを行ったところ、特に診断などもすることなく無償修理の案内が。
1年保証が切れていなければ、無条件でバッテリー交換してもらえるようです。
指定した日時に自宅まで取りに来てもらえるので、それまでにバックアップやSIMカードの取り外しなどをして準備しておきます。
修理の進捗はサポートサイトで逐次確認できるのですが、結局8/30にピックアップされ、9/6に返却されました。
その間わずか一週間弱。
一年も使うとバッテリーがへたり始めるので利用しない手はないですね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
RX0でスナップ 設定を紹介
スマホカメラで気軽に綺麗な写真が撮れるようになっても、 カメラ好き なら自分で 設定を決めて撮りたい ものですよね? そんな趣味的な理由でいつも RX0 を持ち歩いているのですが、子供を撮る機会が多いのでどうしても スナップ 的な使い方がメインになります。 最近気に入って...

-
LG 32UK550-B には ブラックスタビライザー という設定項目があります。 主に ゲーム向けの機能 として謳われていて、 暗いシーンを明るく見やすくする 効果があるとされています。 しかし、 設定値と実際の効果 については詳細が不明だったため調べてみました。 ...
-
手持ちのレンズは現在SEL2470Zのみ。 α7IIはフルサイズなので、当然最大画角は70mmとなります。 しかし、α7IIには 35mm換算で6倍 まで拡大する機能を有しています。 それは 「APS-Cサイズ撮影」、「全画素超解像ズーム」、「デジタルズーム」 です。 ...
-
32UK550-B は 工場出荷状態 でも画質は 良く調整 されていて、一般的な用途であれば特に設定を変える必要はなさそうです。 ただ、 中間輝度のグレーがやや明るめ (ガンマ値が小さい)で、MacBook ProなどのRetinaディスプレイを見慣れていると 少し白っぽく感...
0 件のコメント:
コメントを投稿