この日をどれ程待たされたことか。。
間違いなく買います!
注目すべきはTouch Bar搭載の20万円強のモデル。
比較
Late 2016 | Late 2016 | Mid 2015 | ||
ディスプレイサイズ | 13.3インチ | 15.4インチ | 15.4インチ | |
型番 | MLH12J/A | MLH32J/A | MJLQ2J/A | |
世代 | Skylake | Skylake | Haswell Refresh | |
CPU | Core i5 2.9GHz Dual | Core i7 2.6GHz Quad | Core i7 2.2GHz Quad | |
RAM | 8GB 2133MHz DDR3L | 16GB 2133MHz DDR3L | 16GB 1600MHz DDR3L | |
GPU | Intel Iris Graphics 550 (845GFLOPS) | Radeon Pro 450 (1TFLOPS) | Intel Iris Pro Graphics (768GFLOPS) | |
SSD | PCIe 256GB | PCIe 512GB | PCIe 256GB | PCIe 256GB |
バッテリ駆動 | 10時間 | 10時間 | 9時間 | |
Touch Bar | 対応 | 対応 | × | |
カラー | シルバー/スペースグレイ | シルバー/スペースグレイ | シルバー | |
SDカードスロット | × | × | 対応 | |
USBポート | × | × | USB3.1 Gen1(5Gbps) x2 | |
Thunderboltポート | USB Type-Cコネクタx4 Thunderbolt 3(40GHz) USB 3.1 Gen2(10GBps) | USB Type-Cコネクタx4 Thunderbolt 3(40GHz) USB 3.1 Gen2(10GBps) | Thunderbolt 2(20Gbps) x2 | |
HDMIポート | × | × | HDMI | |
ビデオ出力 | 4K 60Hz x2 | 4K 60Hz x4 | 4K 30Hz | |
サイズ(HxWxD) | 1.49cm x 30.41cm x 21.24cm | 1.55cm x34.93cm x 24.07cm | 1.8cm x 35.89cm x 24.71cm | |
重量 | 1.37kg | 1.83kg | 2.04kg | |
発売時期 | 2016年11月頃 | 2016年11月頃 | 2015年5月 | |
価格(税込) | 193,104円 | 214,704円 | 257,904円 | 214,704円 |
ノートに20万円オーバーというシビレる価格対ですが、それに見合ったスペックが並んでいます。
今回悩ましいポイントは間違いなくメモリ容量とSSD容量のバランス。
- RAM:8GB→16GBで2万円アップ
- SSD:256GB→512GBで2万円アップ
というわかりやすい価格と絶妙な標準ラインナップ。
13インチモデル
13インチモデルはカスタマイズ前提で
- RAM 8GB + SSD 256GB:193,104円
- RAM 8GB + SSD 512GB:214,704円
- RAM 16GB + SSD 256GB:214,704円
- RAM 16GB + SSD 512GB:236,304円
の3価格、4モデルが基本構成と考えても良さそうです。
(表には載せていませんが、Touch IDが不要であればやや性能が落ちる代わりに30,000円も安いベースモデルも魅力的です。)
(表には載せていませんが、Touch IDが不要であればやや性能が落ちる代わりに30,000円も安いベースモデルも魅力的です。)
標準ラインナップに13インチ上位モデルとしてSSD 512GB + RAM 8GBがあるということは、やはりここが売れ筋ということなのでしょう。
確かにRAM 8GBあれば通常の作業で困ることはあまりありませんし、一般用途においてはSSD容量が大きい方が長く使えそうです。
15インチモデル
15インチモデルはプロ向けを想定しているのか、全機種ディスクリートGPU搭載。
RAM 16GB + SSD 256GBが基本モデルとなっているのは、扱うデータが大きく、保存するデータはSSDに収まりきらないのでThunderbolt接続の外部ディスク前提、ということでしょうね。
257,904円と高額ですが、何物にも代えがたい巨大な画面と余裕のあるクアッドコアCPUということを考慮すれば納得のいく価格です。
さらにSSD 512GBにすれば通常利用での性能面での不満はほとんどなさそうです、279,504円になりますが・・・。
15インチモデル(Mid 2015)
冷静な目で見るとめちゃくちゃお買い得なのが1世代前の15インチモデル。
一般的な用途に対してはオーバースペックとも言える性能であることはLate 2016と変わらないので、Touch Barなどの最新テクノロジーよりもとにかく大画面、というのであれば実は隠れたベストバイかもしれません。
USBやSDカードスロットなどレガシーなポートが揃っているのも、既存の資産を活かせるので実利を考えるとかなり嬉しいポイントです。
結論
必要十分な性能を備えコンパクトで凝縮感あるデザインが物欲を掻き立てる13インチか、大画面という圧倒的なメリットと余裕の性能を得られる15インチか、、、まだ決められません!
一方で、自分の中で確定していることもいくつかあります。
- 世代:ここまで待ったからには新型のMacBook Late 2016
- カラー:久しぶりにMacのフラグシップノート機に帰ってきた「黒(スペースグレイ)」
- Touch ID:最新のテクノロジーには触れたいので搭載モデル
幸い発売までまだ少し時間があるので、13インチで価格を抑えて周辺機器に投資するか、全部入りの15インチを買ってしまうか、冷静に考えていこうと思います。
それにしてもMid 2015のコスパがすごい。。
アップル / APPLE MacBook Pro Retinaディスプレイ 2200/15.4 MJLQ2J/A 【Mac ノート】【送料無料】
価格:211700円(税込、送料無料) (2016/10/28時点) |
0 件のコメント:
コメントを投稿