早速So-netの0 SIMを契約して持ち歩いています。

GALAXY J SC-02F
2013年10月にドコモから発売された日本向けにカスタマイズされたSamsung GALAXYシリーズのスマートフォンです。
スペック的にはSnapdragon 800、3GB RAM、Android 5.0 Lollipop対応と、今でも十分通用する高性能。
さらに、日本向けらしくおサイフケータイ、ワンセグ、ストラップホール、赤外線なども備わっています。
購入したのはラピスブルー。

これまた日本人好みの青です。
光沢が買ったブルーはなかなかカッコ良いですね。
ヤフオクストア訳あり品で安く購入したものですが、ほとんど目立った傷がなく美品と言っても差し支えないクオリティでした。

店頭で購入すると2万円以上はしそうな状態です。
せっかく綺麗な状態なので、開封早々に保護フィルム(300円)を貼っておきました。
少し昔の機種なので周辺アクセサリが投げ売りされているのも嬉しいところ。
RX100IIに付属していたストラップが余っていたので装着。

悪くないですね。
操作感
いわゆるヌルヌルサクサク。低スペックモデルでも動かすことを想定したAndroid 5.0 Lollipopとの組み合わせもあり、動作速度に関しては全く不満がありません。
バッテリの持ち
各所で言われている通り、ものすごい勢いで減っていきます。感覚的には操作をしていると1分で1%。
ほとんど操作せずに1日持ち歩くと、家に帰ることには60%くらいまで減っています。
バッテリのヘタりもあるかもしれないので、バッテリ交換可能な利点を生かして何新品バッテリに交換してみたいものです。
ガラスマ要素
ある意味一番楽しみにしていたのですが、コテコテのガラパゴススマホです。
特にドコモ関連のアプリがこれでもかというほど常駐していて、勝手にモバイルデータ通信を行ったりするため、そのまま使うとあっという間にバッテリが減っていきます。
さらに0 SIM運用なので、無駄な通信は極力制限したいところ。
うまい設定を見つけて快適に運用する、という目的ができたためしばらくは楽しく遊べそうです。
【中古】 docomo GALAXY J SC-02F ラピスブルー <携帯>【Cランク】【○判定】 |
0 件のコメント:
コメントを投稿